Poliisyus car

カー用品

車のナビでスマホやタブレットの画面をミラーリングするための方法 〜車好きの車いじり〜

こんにちは🌞ぽりっしゅです! 前回のブログではミラーリングをすることでできることについて書きました。 今回の内容はそのブログを読んでいただきミラーリングをしたい!と思った方向けに 【ナビでミラーリ...
車情報

車に詳しくなりたい方必見!車の構造が勉強できる本 〜車好きの車の教科書〜

こんにちは🌞ぽりっしゅです。 今回は筆者が 車のことについて詳しくないたいなあ〜 となんとなく感じた際に参考にした本がありますので本の紹介記事です。 この本を買ったのは数年前で購入したことす...
カー用品

ステアリング交換に伴うMIDスイッチ機能の移設(スバル) 〜車好きの車いじり〜

こんにちは🌞ぽりっしゅです! 今回は【MIDスイッチ移設】に関するブログを書きます。 MIDスイッチとはマルチインフォメーションディスプレイの操作スイッチです。 マルチインフォメーションディスプレ...
車情報

スバルのレヴォーグに装備されている電子制御ダンパーはすごい!電子制御ダンパーの仕組みとメリット 〜車好きの車の教科書〜

こんにちは、ぽりっしゅです! 今回はスバル【レヴォーグ】に装備されている 電子制御ダンパー についてブログを書いています。 この電子制御ダンパーは 別ブログで書いたがっちりした乗り心地を欲して車高調を...
車情報

車高調で乗り心地どう変わる? 〜車好きの車の教科書〜

今回の記事はPart2です! Part1では【車高調増導入するべきか】とか【車高を下げた時の走行性能の変化】を中心にブログを書きました。 Part2では【乗り心地】に重きをおいた内容になっています。 車高に手を加...
車情報

車高調で走行性能どう変わる? ~車好きの車の教科書~

※記事の初めの方は車高調を導入した方がいいのかどうかの内容です。 車高調入れた時の走行性能変化は最後の方に書いてあるので結論が知りたい方は目次から飛んでください。 車好きのみなさんこんにちはヽ(^*^)ノ ...
メンテナンス

車高調取付は案外簡単!工賃をかけずに車高調を交換しよう!〜車好きの車いじり〜

こんにちは☀️ぽりっしゅです! 今回のブログは 車高調の取付についてです! 車好きの方なら一度は 車高を落としてみたい。。 と考えたことはあるのではないでしょうか。 ...
メンテナンス

デッドニング作業の工賃は高い?意外と簡単なデッドニング作業を自分で行う方法〜車好きの車いじり〜

デッドニング作業って難しいと思いますか?自分ではできないと思いますか? いえいえ 全然そんなことはありません!! 狭いところに手を突っ込んだり,やらないといけないことは確かに多いので時間はかかるかもしれませんが ...
カー用品

エーモンのデッドニングキットを使ってみた!自作用デッドニングキットでも効果抜群だ〜車好きの車の教科書〜

安く,自分でデッドニング作業をやってみたいという方向けの記事です。amazonで販売されているエーモン製のデッドニングキット【音楽計画】。効果も申し分なく非常に使いやすいデッドニングキットです。
車情報

新型レヴォーグ試乗レビュー(STI sport,アイサイトX編) part2

新型レヴォーグSTI sportに装備されたアイサイトXの体感試乗を記事にしています。高速道路で作動するアイサイトXとても快適な機能ですのでべひ記事をご覧ください。
タイトルとURLをコピーしました