今回はさまざまな作業の基本となるフロントバンパー脱着の作業詳細を記事にしています(記事は外す作業のみ書いていますので装着の場合は逆の手順で行っていただければと思います)。
※所々我流の場面もございますので作業は自己責任でお願いいたいします。
リアバンパーの脱着は別記事で
色々な作業をするための工程でよくあるフロントバンパーを外す作業の解説をしていくよ!スバル車はガッチリしてそうだけどバンパーは爪とクリップ、数個のボルトでとまっているだけだよ👍
この記事はスバルのWRXで書いていますが基本的にはフロントバンパーの装着は同様の設計になっていますのでクリップの場所が違うなどはあると思いますが基本的には同じ要領で作業していただけるかと思います。
この記事でわかること
- なんでフロントバンパーを外すの?
- フロントバンパーの外し方
- フロントバンパーを外す際のコツ
フロントバンパー脱着
車に興味のある方なら必ず一度は考えてみたことがあるはず、
自分で整備やメンテナンスをしてみたい!!
ただやったことがないから不安だなぁ‥‥とかバラしたはいいものの戻せなくなったらどうしよう‥‥という悩みを抱えて結局お店にお願いしたという経験されたことがある方いらっしゃると思います。
そういった方やお金を節約するために自分でやってみたいという方の参考になればと考えて記事を書いています。
どんな方でも時間さえあれば誰でもできる作業だと思いますので興味のある方はぜひトライしてみてください!!
用意した工具
- クリップはずし(マイナスドライバーでも代用できます)
- ソケットレンチ(10mmだったと思います‥)
- 段ボール(バンパー外した際の置き場所です。代用できるものならなんでも)
- マスキングテープ←結構重要
なんでフロントバンパー外すの??
ますはフロントバンパーを外してどんな作業ができるかと言いますと
- ホーン交換
- フォグランプ交換(頑張ればバンパー取らなくてもできる)
- ヘッドライトユニット交換
- 傷がついて新しいものに変えるとき
意外と少なかったです笑。これは外す必要ないかもしれません(^◇^;)。まぁ誰かの役に立つかもしれないので記事は進めていきます。
どこから手をつける?
まずはボンネットを開けたところにあるクリップとボルトから手をつけましょう。
赤丸がクリップで緑丸がボルトです。ここは単純に何も考えずについているものを外せば良いです。ここを外してもおそらく何も変わりません。(確認不足ですいませんが真ん中の赤丸2つは外さなくてもいいかもしれません(^^;;)
2つ目に手をつけるところ
次にヘッドライトウオッシャーを外します。
赤丸の真ん中にある爪をドライバーとかで押すとスコーン!!と車体側が抜けます。つけるとき素手だけで中から引っ張り出そうとすると結構大変なので、ペンチとかで中から引っ張り出すと楽です。
3つ目に手をつけるところ
ここまで外しましたら次はよこと下です。一気にいきましょう!
1つだけついているクリップを外します。真ん中をドライバーとかで押すとまわりが浮き出てきますので出てきたらクリップ外しで引っこ抜きます。そのクリップの奥にある整流板を止めているクリップは外さなくてもいいです。やる作業によって整流板が邪魔だよ!!と感じる場合に外せばいいと思います。
4つ目に手をつけるところ
この画像は車の下に潜り込んで撮った写真です。下にも赤丸のクリップが9個(確か)ついています。それを全部外します。
※STIフロントアンダースポイラーをつけている方
スポイラーを外す必要はありません。ただ上記画像のようにスポイラーとバンパーをとめいてるクリップを外すとつける数が増えて装着するときに手間が増えますのでお気をつけください。
バンパーは外せる状態になる!
ここまで完了すればバンパーはいつでも外してくれ状態になっています。あとは爪でとまっているだけなので引っ張ればOKです。
爪はこの画像のあたりについています。外し方のコツとしてはタイヤハウスのところから前に向かって引っ張れば簡単に外れます。力は全然入りません。ここも何も考えずにただタイヤハウスから前に引っ張れば外れます。
注意事項があります!!
{注意}
ぽりっしゅの車はウインカーはヘッドライトユニット内、フォグランプなし、LEDアクセサリライナーなしのため上記の工程でバンパーが外せますが
- ウインカーがバンパーについている
- フォグランプがある
- LEDアクセサリライナーがついてる
- 独自で何か配線をまわしている
とかがある場合はその部品の配線も外さないとバンパーが配線で繋がったままになります。バンパーを外したのはいいけど配線がつながっている!バンパー重いから先に地面に置こう!とならないように何か電装品がついている場合は先についていいる電装品の配線を外しておきましょう。
ほぼ確実にカプラオンで接続(プラスとマイナスみたいなイメージ)されていると思いますのでコンセントを抜く感覚で抜いてもらうだけでOKです。
バンパーを外したら
フロントバンパーを外すと画像のようになります。事故車みたいですね笑。自分も1番最初にバンパー脱着をやったときは思いました。事故した車だと。。※マイカーは車高が低いためガレージジャッキ使っていますが通常車高の車はジャッキは入りません。
あとは目的だったことを実施してください。
装着するのが結構大変(^◇^;)
このフロントバンパー脱着作業ですが正直なところ外すのは全く問題ないと思います。時間さえあれば誰でもできます。おそらく。。
装着する際も時間さえあれば誰でもできると思いますがたぶん装着の方が時間がかかると思います。(2人いたらすごく楽です)
なぜ大変かというと結構重いにも関わらず右と左を同時に付けれません(O_O)。そのため右をはめて左をはめようとすると右が外れているという事態に陥ります(^◇^;)。やればわかります笑。なのでぽりっしゅがやっているコツは
真ん中(ボンネットのボルト)を2個くらい仮止めしてぶらんぶらんなっているバンパーを速攻右、左とはめます!
良いやり方かは知りませんが何回かやった中でこれが1番楽で時間も早くできました。バンパーがぶらんぶらんしますのでマスキングテープを貼っていないと間違いなく傷がつきます。このやり方じゃなくでもマスキングテープがないとたぶん傷つきます。(バンパーの爪がヘッドライトユニットorフェンダーに擦れて傷がつく感じ)
マスキングテープは2重、3重くらいで貼っておいてもいいかもしれません。
で最後は外してクリップとボルトを全部戻せば完成です。専門的な知識が必要なわけではないのでやろうと思えば誰でもできますが、初めてやる場合は時間に余裕を持って作業したほうがいいかもしれません。参考で3時間くらいです。
ここからDIY好きになれればカーライフさらに楽しくなりますね!!ぜひ検討を祈ります🤞
コメント