Poliisyus car

カー用品

シビックタイプR(FL5)のステアリング交換 〜車好きの車のブログ〜

こんにちは、ぽりっしゅです☀️ 今回はシビックタイプR(FL5)のステアリング交換したので交換方法をまとめます。FL5型のシビックタイプRは純正ステアリングにクルコンやメータ類の操作ボタンがついて...
カー用品

シビックタイプR(FL5)のシフトノブ交換 〜車好きの車のブログ〜

こんにちは、ぽりっしゅです☀️ 今回はシビックタイプR(FL5)のシフトノブを交換したのでシフトノブ交換の方法をまとめます。純正シフトノブはスタイリッシュなのですがアルミのため夏は熱く、冬は冷たく...
車情報

シビックタイプR(FL5)のリアウィングステーを交換!PRL製ウィングステーの取付。〜車好きの車のブログ〜

こんにちは!ぽりっしゅです☀️ 今回はシビックタイプR(FL5)のリアウィングステーについての記事です。シビックタイプRには標準でリアウィングがついていますがこの標準リアウィングは交換せずにウィン...
車情報

シビックタイプR(FL5)がとうとう納車!納車待ち2年9ヶ月〜車好きの車のブログ〜

こんにちは!ぽりっしゅです☀️ 長い間納車待ちをしていたシビックタイプRがとうとう納車しました!納車待ち期間は2年9ヶ月。過去5台新車を購入しましたが納期は長くても3ヶ月程度だったためダントツに過...
ドライブ

バンテリンドームに行ったら西尾名物のイカフライのレモン煮を絶対食べよう!

こんにちは、ぽりっしゅです! 野球観戦のお供といえば何が思い浮かぶでしょう?球場飯、ビール、ポップコーン・・・等々、様々な飲食物があると思います。その中でも筆者はバンテリンドームに行ったらぜひ 「イカフライのレ...
車情報

SUPERGT参戦車両がNSXからCIVIC TYPE Rへスイッチ!〜車好きの車のブログ〜

こんにちは、ぽりっしゅです! SUPER GTの500クラスにかつてから参戦しているHONDA。2023年シーズンまではNSXで参戦していましたが市販のCIVIC TYPE R(FL5)が発売されたことで、2024年シーズン...
車情報

鈴鹿サーキットの観戦スポットを解説!レースはどの場所で見るのが1番いいの?〜車好きの車の教科書〜

こんにちは、ぽりっしゅです! れっさーくん 鈴鹿サーキットでレース観戦する際の座る席ごとの見え方を解説するよ! 鈴鹿サーキットでレース観戦をする時皆様はどの席で観戦しますか?野球観戦やサッカー観戦のようにどの席からも...
車情報

新型シビックType R(FL5)のエアロはどんな種類がある?無限から社外エアロまで〜車好きの車の教科書〜

こんにちは、ぽりっしゅです! 今回はシビックType R(FL5)※以後FL5のエアロ事情について解説します。エアロを装着していないノーマルの状態でも十分スタイリッシュで空気抵抗も考えられている車ではありますが、車好きとして...
車情報

シビックTYPE Rに装着するエアロはBLITZに決めた!無限ではなく社外エアロを選んだ訳〜車好きの車の教科書〜

こんにちは、ぽりっしゅです! 今回はシビックTYPE R(FL5)※以後FL5のエアロについてです。今まで所有した車は純正オプションのエアロ装着しかしたことがありませんでしたが、FL5には純正オプションではなく社外エアロのB...
車情報

SUPER GTの観戦には「Grooview Multi」を利用しよう!遅延なくライブで中継映像が確認できる!

こんにちは🌞ぽりっしゅです! 今回は「Grooview Multi」というアプリについて解説します!Grooview Multiとはあらゆるスポーツやイベントをリアルタイムで配信する動画配信サービスです。 ...
タイトルとURLをコピーしました