こんにちは,ぽりっしゅです!
今回のブログは2022年2月に発売されたトミカ【スバル WRXS4STISports#】についてです!
このトミカはトミカショップオリジナルトミカのため街中のトミカが売られているお店で購入することはできません。
購入できるのはトミカショップとトミカショップオンラインストアのみだよ!
どうしてもWRXS4STISports#のトミカが欲しい方は昨年から青色のWRXS4STISports#トミカが発売されていますのでそちらを購入しましょう!
今回のトミカショップオリジナルWRXS4STISports#は通常盤の色違いトミカです。スバルは赤のイメージないですが赤色はスポーツカーっぽくていですね!
通常盤で販売されているWRXS4STISports#と金型は同じ物を利用していると思われるのでトミカショップオリジナルのWRXS4STISports#も非常にできがいいです。
アクションがサスペンションのみなのはちょっと残念だけどね。
まずはフロントから
真っ先に目に飛び込むのは鮮やかなレッドのボディカラーですね!
実車のWRXS4STISports#もレッドはソリッドカラーですから実車通りのイメージでこの色味なのでしょうか。
それにしても鮮やかな赤色ですね。筆者は大変好みです!
フロント側のデザインで印象的なのは大きなフロントスポイラーが装着されています。
スポイラーは黒いデザインでボディカラーの赤と色の相性もバッチリです。
さらに左右フォグカバーのデザインも立体的に作られておりスタイリッシュです。
トミカショップオリジナル商品ならではの【TOMICASHOP】の文字は今回のボンネットに記載されており,ヘッドライトはクリアです。
ここまでしっかり作り込まれているとホイールが鉄チンなのは残念で仕方ないですが全体的に満足なデザインです。
続いてリアです。
リア周りも全体的に作り込まれたデザインの印象です。
フロント同様リアにもブラックのスポイラーがついています。控えめでジェントルなリアスポイラーが装着されています。
赤と黒ってなぜこんなに相性が良いのでしょうか。すごくスタイリッシュに見えます。
さらにはスバルマークと小さいですがトランク右下に車種名も記載があります。
また実車同様マフラーは左右4本出しになっておりリアから見てもド迫力があります。
リアバンバーのカナード(呼び方間違ってたらすいません)もバンバー左右にデザインされておりこちらも満足できるデザインに作り込まれています。
実車は新型に変わってしまいましたがこのタイプのWRXもものすごくスタイリッシュで人気がある車種だった理由がよく分かる車ですね!
コメント